こんにちは!
ベンリーバロー各務原中央店ハヤシです!!
どうですか?
当店の元気店長が枝切り・剪定に挑戦しました!!!
止まったら死んでしまう性格ゆえ、お客様の大切な樹が丸坊主に
なるのを何とか今回食い止めることができました。(一人では危ないかも!?)
おかげさまでまだまだ忙しいですが、全員はりきっていますのでどこかで
見かけましたら声をおかけください!!
↓はレンジフードクリーニングのでんでんむしの中ビフォーアフターです。林作業
皆様こんにちわ!
みどりの日、改め昭和の日、いかがお過ごしでしょうか?
ベンリーの久松です。
本日はエアコン、トイレ、バス、洗面所のクリーニングを
させて頂きました!
いずれもカビが巣食う場所。
梅雨に入りますとカビが繁殖しますので、
まめにお手入れして頂くことをおすすめします!
下の画像はお風呂の換気扇。
樹脂にのったカビは落ちることがありますが、
樹脂を変色させてしまうので注意!です。
梅雨が来る前にカビ対策!
始めましょう>▽<
皆様こんにちわ!
ベンリーの久松です<(_ _)>
暑い日が続いていますが、寒暖の差が激しいので
風邪など体調を崩されない様にお気をつけ下さいね>_<
本日の午前中は2件の見積もりへ行ってまいりました!
午後からはレンジフードとお風呂の換気扇のクリーニングへ行ってまいります!
表題の件ですが、主に目地を埋めるコーキングには接着能力があること、ご存じですか?
一番上の画像のオープン前の店舗側面はブロックがむき出しになっております。
一方、一番したの画像の店舗側面はブロックを隠し、赤く塗ってあります。
これは赤く塗った木の板をブロックへ貼り付けているんですが…
問題!どう接着したでしょう?
板材の裏側に両面テープ(ブチル)を四隅に貼り、真ん中にコーキングをずず~っと塗って貼っております。
24時間後にはびくともしません!!
金属と木材、木材とコンクリート、色んな組み合わせで接着したいけど
市販の接着剤ではつかないという方!
おすすめです^^
特に表札!
こんにちは!
ベンリーバロー各務原中央店ハヤシです!
グランドオープンより11日経過しました。
おかげさまで、たくさんのお客様にご利用いただいています。
本当にありがとうございます!!!
今後も生活支援サービスの色々なご用件に応えていきまっす!!
上の画像は足場のないところにある杉ちゃんを高杉作戦にて
後日ひれ伏せさせる予定ですので、結果はまたお知らせいたします。
こんにちは!
ベンリーバロー各務原中央店ハヤシです!
暑さもそうですが、キャンペーン期間中のため
作業のほうもヒートアップしております!
ご依頼のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
今しばらくお待ちくださいませ!!
腕に磨きをかけて、参上いたしまっす!!
先日も、襖の貼り替えを承り完了いたしました!!↓↓
2015年