通気良し

2020/08/19
こんにちは
いつもご覧いただきまして
ありがとうございます。
本日は玄関引き戸の網戸を設置させて
頂きました。
今の時勢「換気が必要」などとよく言われて
います。また設置する事により通気もよくなり
熱気がぬけていきます。(外の気温が高い時
は注意が必要)
設置をお考えの方がいらっしゃいましたらご相談
お待ちいたしています。
2020/08/19
こんにちは
いつもご覧いただきまして
ありがとうございます。
本日は玄関引き戸の網戸を設置させて
頂きました。
今の時勢「換気が必要」などとよく言われて
います。また設置する事により通気もよくなり
熱気がぬけていきます。(外の気温が高い時
は注意が必要)
設置をお考えの方がいらっしゃいましたらご相談
お待ちいたしています。
2020/08/17
こんにちは
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
今日もちんちんな1日となりましたね。
ほんとに外作業は命がけとなりますが、スズメバチの
駆除に使用する防護服を着ると、刺される以上の身の
危険を感じるほど服内がヒートアップします。短時間で
勝負しなければハチの巣に辿りつく前に倒れてしまい
ます。しっかり段取りを決めて解決していきます。
2020/08/15
こんにちは
いつもご覧いただきまして
ありがとうございます。
今日はトイレの流れが悪いとの事で
お伺いさせていただきました。
ハイスパット砲を3発お見舞いしましたが
状況が良くありません。
仕方なくヘビー級の便器を取外し配管を
みてみました。
・・・・ 流れる穴がふざがっている。
塩ビの排水管にゴム状の汚れが奥の奥
までびっしり詰まってしまってわずか4cm
くらいの隙間しかありません。
届く限り取り除き通常に使用するまで復旧
できましたが、まだまだ奥の方は汚れたま
まです。床下の配管を交換しなければまた
いつか詰まりだすか分かりませんので、早め
の工事が必要です。
2020/08/14
こんにちは。
ベンリーバロー各務原中央店の小林
です。
太陽の日差しがキツイですね。
40℃にせまる暑い日が続いており、
外作業は過酷になってきております!
そんな中、お客様から組立式のプー
ルを庭に作ってほしいと依頼があり
行ってきました。
大きなプールでしたので、1人では組
み立てるのが難しいですが、3人で支
柱や横のポールを支えながら組立てま
した。
暑い日はプールに飛び込んで、クール
ダウンしたいですね♪
2020/08/13
こんにちは
今日は、
枝切り作業2件、エアコンクリーニング2台、見積り数件に行ってきました
この時期は外で作業する以上に、室内でエアコンクリーニングなどの作業を
する方が、大変だったりします
ですが、時間をかけて作業をして、試運転をする時が至福の時だったりします
お客さまもきっと、気持ちの良い空気で快適にお過ごしいただいていることでしょう
明日は外作業です
空調服を着て、しっかり作業をしてきます
2020/08/07
こんにちは!
ベンリーバロー各務原中央店の小林
です。
今日は午後から、全員で草抜き作業
に行ってきました!
作業中、黒い雲が近づいてきたと思
いきや、雨が勢いよく降ってきました。
雨は15分ぐらいで止みましたが、止
んだあとに小さなカエルたちがいっぱ
いでてきました。
そばに田んぼがある現場でしたので、
近くに隠れていたのでしょうか。
あまりにもいっぱいいるので、踏み潰
してしまわぬよう気をつけて歩きました。
ベンリーでは防草シートはりも行ってお
ります。抜いても生えてくる草にお困り
のお客様、一度お問合せください。
2020/08/06
こんにちは
いつもホームペジをご覧いただきありがとうございます。
今日も朝から大好きな枝切りをさせていただきました。
なんとその木にはイラガの幼虫の毛虫がわんさかいて
さされまくりの悶絶卒倒作業となりました。
皆様も枝を切るときはご注意下さいね。
因みに、幹についていたコーヒー豆のような蛹(幼虫)は
プチプチ潰してやりましたよ。
2020/08/04
こんにちはっ!
ベンリーバロー各務原中央店の石田です!
今日は全員で1日かけて
草刈・フェンスのつる取りをしてきました。
つるをブチブチ引きちぎっていると
アシナガバチAがあらわれた!
アシナガバチBがあらわれた!
アシナガバチCがあらわれた!
ということでハチとの戦いもありました(´・ω・`)
ほとんど日陰がない中・・・
35度の暑い日差しを浴びながらの作業で
みんな持参した水分が底を付き
干からびるところでした・・・(-_-;)
明日は37度という予報になっていますので
万全の態勢で作業に行ってきます!
2020/08/01
こんにちは
いつもホームページをご覧いただきまして
ありがとうございます。
今日も最高にいいお天気となりましたね。
そんな中、私たちはお庭の草抜き・伐採・刈込
剪定をさせていただきました。
プランターからアシナガバチのお出迎え、垣根
からもアシナガバチのお出迎えがありましたが
返り討ちにしてやりました。
やはり作業前や作業中も注意が必要です。
皆様もお気を付け下さい。
2020/07/28
こんにちはっ!
ベンリーバロー各務原中央店の石田です!
本日は、廊下の床がふわふわするということで
床下に潜り下地の補強をしてきました!
台所の床下収納庫から潜り
補強する廊下まで15mばかり
這いつくばって進み作業をしてきました。
道具や材料となる木材を運びながら進むので
廊下の床下まで到達するだけでも
5分ほどかかりました・・・(´・ω・`)
(床下は砕石だったので肘と膝が悲鳴をあげてました・・・。)
下地と下地の間に1本づつ補強を入れたので
廊下の上でピョンピョン跳ねても
もはや、床がふわふわすることはありません!
このような営繕作業や
フロアー材の上張り作業など
床のお直しもしていますので
お気軽にお問い合わせください!
2020/07/25
こんにちはっ!
ベンリーバロー各務原中央店の石田です!
本日は
『家具移動:電動ベッド、工業用ミシン』
『玄関網戸用取付け』
『玄関召し合わせ錠交換』
『さざんかの剪定』
の作業をしてきました。
毎日、色々な困り事を解決するため
あちらこちらを走り回っています!
雨にもコロナにも負けず頑張ってます(`・ω・´)
2020/07/23
こんにちは
今日は
○草抜き
○網戸の戸車交換
○洗濯ホースの交換
○洗濯槽のクリーニング
の作業をしてきました
今年は梅雨が長いので、洗濯物、洗濯機の臭いも気になります
一見きれいに見えても、洗濯機を分解してみると内側に汚れが
たくさんついていたりします
気になる方は、思い切って洗濯槽クリーニングをしてみてはいかがでしょうか
臭いを気にすることなく、また柔軟剤の爽やかな香りをそのままに身に着けることが出来ますよ
2020/07/21
こんにちはっ!
ベンリーバロー各務原中央店の石田です!
今、ベンリーの建物の外では
雷がとてもとても鳴り響いています(((゜□゜;)))
日中はあんなに晴れて暑かったのに
突然の雷雨です・・・。(天気予報通りですが)
外での作業の日に
夕立はご遠慮願いたいところですね・・・。
2020/07/20
こんにちは
今日は、草抜き・草刈作業をしてきました
空調服を着ていたので、作業が捗りました
午後は、予定を変更して各々の案件に向かいました
店舗のある場所は大雨だったようですが、私が向かった先は
雷こそ鳴っていましたが、雨は全く降っておらず
無事、もぬけの殻のスズメバチの巣を回収することが出来ました
梅雨明けはまだでしょうか…、その時が待ち遠しいです
2020/07/19
こんにちは。
ベンリーバロー各務原中央店の小林
です。
本日はハチの巣があるので駆除して
ほしいと夕方に緊急の依頼があり作
業に行ってきました。
ハチの巣はサイクルポートの中に作
っていました。
ハチに刺されないよう慎重に近づき、
駆除しました。
殺虫材で死んだハチでも、おしりから
毒針が飛び出ているハチもいるので、
気をつけねばならないです!
ベンリーでは、スズメバチの駆除もお
こなっております。
スズメバチは毒が強く非常に危険で
す。巣を見つけた場合は害虫駆除専
門の業者に依頼することをオススメし
ます。
2020/07/18
こんにちは
今日は
○エアコンクリーニング2台
○クッションフロア貼り作業
○枝切り作業
の作業をしてきました
梅雨が明けてカラッと晴れてほしいものですね
2020/07/16
こんにちは
今日は
○ムカデ駆除
○基礎のひび割れ補修
○散水栓の補修工事
○トイレのフロアカーペット貼り
○お庭の草抜き
○網戸の張替
等の作業をしてきました
マスクをして外作業をしているので、顔にマスクのあとが出来てしまいました
休みの日にマスクなしで家の草抜きでもして、日焼け跡を消したいと思います
2020/07/14
こんにちは。
ベンリーバロー各務原中央店の小林
です。
床のキズが気になるのと、所々フカフ
カするとのことで、床修理に行ってき
ました。
今回は、フロア材よりもキズや汚れに
強い床材を初めて使って、床を修理し
ました。
フロア材と違い、接着剤やビスを使わ
ずに、はめ込むだけで施工できます!
ですが、柱周りの細かい加工は難しか
ったです...
厚みも薄いので、開き戸にも緩衝しに
くいのが良いですね。
壁紙のはり替えや、砂壁の塗り替えな
ども行ってます。内装材のリフォームを
ご検討でしたら、一度お問合せ下さい。
2020/07/13
こんにちは
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
しかし良く降りますな~
画像は先日のスコール時のものです。
そんなわけで、今日も刈り草処分と草抜きをさせ
ていただきました。濡れた草は重くなるため処分
費が高くなってしまいますので注意がひつようです。
明日も明後日も天候が悪そうですが、けがなく・・・
がんばります。
2020/07/12
皆さん、こんにちは!
ベンリーバロー各務原の小林
です。
本日は、草抜きと生垣の剪定
をしてほしいと依頼があり作
業に行ってきました。
連日の雨で土が柔らかくなり、
抜けやすい草もありましたが、
しっかりと根をはった草は抜
きにくいでした。
午後からは風が強くなり、生
垣の細かい葉が飛んでしまい
後片付けが大変でした。
ベンリーでは防草シート張り
も行っております。
せっかくキレイに草抜きして
も、数か月後また元通りの状
態になりお悩みのお客様ぜひ、
ご検討下さい。
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.