塗装作業が続きます!
2021/04/11
こんにちは。
ベンリーバロー各務原中央店の小林
です。
昨日は屋根塗装をしてきて、今日は
室内の壁と天井塗装を行いました。
天井は塗料の密着がよくなる、専用
のシーラーを初めに塗ってから、壁と
同じ白色の塗料を塗りました。
天気が良く、窓をあけると適度に風も
吹いていたので、塗料もすぐ乾いてく
れて助かりました。
油断すると、服や髪の毛に塗料が付
いてしまう時があるので気を付けたい
です。

屋根塗装
2021/04/10

こんにちは。
ベンリーバロー各務原中央店の小林
です。
本日は、トタン屋根の塗装が剥がれて
きたので再塗装してほしいと依頼があ
り、作業にいってきました。
塗装する前に、表面がパリパリとめくれ
あがってきている部分の下地処理をして
から塗りました。
塗料は雨に強く、耐久性がある屋根用
油性塗料を使用しました。
日中は気温も高く、ハケやローラーに付
けた塗料がすぐ乾いてしまうので、手際
よく塗っていかないとムラになります。
今回はスタッフ全員で手分けして塗った
ので、キレイに仕上がりました。
うちの家も、そろそろ塗装しないとな。
と塗装でお困りのお客様!
そんな時はベンリーにお任せ下さいませ。

庭木の伐根
2021/04/09

ベンリーバロー各務原中央店の小林
です。
本日は庭に駐輪場を作るために、庭木
を伐根してほしいと依頼があり作業に
行ってきました。
庭木の枝をノコギリで切っていく作業は
早く終わったのですが、根の周りを掘り
起こす作業&根切りをするのが大変で
した。
予想はしてましたが、根に絡まった土を
ほじくり、ほぐす作業がこんなに地道で
大変なものとは・・・
最後は幹を左右にゆすって、太い根をで
きるだけ深いところで切って伐根終了し
ました。
排水管などが近くを通っている場合は、
配管をキズ付け無い様慎重に作業を進
めたいですね。

引越しのお手伝い&エアコンの脱着
2021/04/06

皆さんこんにちは。
ベンリーバロー各務原中央店の小林
です。
本日は引っ越しするので、冷蔵庫・洗
濯機の運搬とエアコン脱着をしてほし
いと依頼があり作業に行ってきました。
エアコン取外しの際、配管が横の部屋
のクローゼットの中を通ってベランダに
出ていたので、取外し作業が大変でし
た。
ベンリーでは家具移動の他、お客様に
代わって家具の組立なども致しており
ます。
道具がないので組立できない。
人手が足らず、1人で組立るには難しい。
など、お困りの際はベンリーにお任せ下
さい。

防草シート張り&砂利敷き
2021/04/03
こんにちは。
ベンリーバロー各務原中央店の小林
です。
本日は、人工芝がボロボロになってき
たので、人工芝をとって防草シートを
敷いた上に砂利を敷き詰めてほしい。
との依頼があり作業にいってきました。
古い人工芝を剥いでいる途中、隠れて
いたムカデがいきなりでてきて序盤か
らあぶなかったです。
防草シートをキレイに貼ったあと、15kg
ある砂利を140袋も運ぶ作業が大変で
した。
今回敷き詰めた白川砂利は、最初はど
うしても袋の中に入っており表面が汚れ
ています。
しかし、一度雨が降ると表面の汚れが落
ちますので、その後はとても見応えがあ
りますよ。

防草シート張り
2021/04/02

こんにちは。
ベンリーバロー各務原中央店の小林です。
本日は防草シートを張ってほしいと依頼が
あり作業にいってきました。
もともとすでに防草シートが張ってある場所
ですが、シートが劣化して、破れたところか
ら草がまた生えてきてしまうため、再度施工
することになりました。
同じ防草シートを張ってもまた何年かすると、
破れて同じ状態になってしまうので、今回は
一番耐久性のある防草シートを上から張る
ことになりました。
土地が広く、斜面の部分が大変でしたが作
業スタッフ全員で手際良く張ることができま
した。
途中、すべって転んでいたスタッフもいまし
たが、無事、作業完工できて良かったです。
