photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリーバロー各務原中央店 店舗日記TOP

レンジフードの部品がない?

2015/02/26

こんにちわ。ベンリーバロー各務原中央店の
三品です。
今朝は、雨でしたね。久しぶりにポスティング
を断念しました。
少し調子がくるった感じですが、朝ゆっくり
するのもいいもんですね。

今日は、各務原市 鵜沼西のお客様宅で”レンジフードクリーニング”をしてきました。
毎年、年末の時に掃除をするそうですが、昨年は忙しくて出来なかったそうです。
ずっと気になって、時間もないので、という理由でご依頼頂きました。

特にクリーニング作業は、問題なくさせていただきましたが、
ファンカバーを固定するネジが1本ありませんでした。

作業前に、お客様に確認したところ、以前掃除した時になくしたようで、何とかしなくては
とは思っていたそうですが、何処に頼めばよいか分からず、そのままになっていたとの事。

メーカー名・品番から、まだ取り寄せできるものでしたので後日、
エアコンクリーニング時にお持ちし修理することになりました。

こういった、部品をなくしてしまうケース結構あるんですよ。
皆さんもあきらめてそのまま使っていませんか?相談に乗りますよ。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-318-860
  • 058-380-0860

ペット飼ってる方、エアコンクリーニングいいですよ

2015/02/26

ペット飼ってる方、エアコンクリーニングいいですよこんにちは。ベンリーバロー各務原中央店の三品です。
今日は、名古屋市西区あたりで”エアコンクリーニング”に行ってきました。

猫を飼っているお宅で、猫の毛がホコリと一緒に絡んでいましたが、
キレイにピカピカになりました。お客様も喜んで見えました。

ペット飼って見える方、結構エアコン汚れていますよ。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-318-860
  • 058-380-0860

ベンリーバロー各務原店オープン!!

2015/02/26

皆様、こんにちは!

便利な事業、ベンリーバロー一号店オープンです!!

高い場所にある電球を取り替えてほしい、カーテンレールを交換してほしい、
カラーボックスを組み立ててほしい、買い物したものを自宅まで届けてほしい、

たくさんのお客様の声が具現化され、スタッフ一同やる気に満ちております。

本日は各務原市蘇原町2丁目にて、お部屋の模様替えと
台所のお掃除をお手伝いさせて頂きました!


1階にあった収納タンスを2階へ上げ、台所もピカピカ!

お子様が春から進学され、お弁当作りに励まれるとのこと。
お母様の愛情を感じる素敵なお仕事でした!

次回は夏前にエアコンのクリーニングと、網戸の張替えをしてほしいと
ご要望を頂きました。

湿気やホコリが溜まりやすい梅雨が来る前に、カビも汚れも落としてしまいましょう!!

当店ではオープンキャンペーンと致しまして、

エアコンクリーニング¥6,000+税
レンジフードクリーニング¥6,000+税

上記のサービスが先着100名様まで通常価格よりお安くご提供できます。

バローでお買い上げ頂いた商品は勿論、通販でお買い上げされた商品の組立て、
生活、住まいのお困り事、幅広く応対致します。

基本料金は作業代\3,000~+出張経費+税
となっております。

電話、FAX、ホームページからのメール、ご来店、全てに応対できます。
お気軽にお問合せ下さいませ。

皆様からのご連絡、お待ちしております!!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-318-860
  • 058-380-0860

あわせ技!

2015/02/26

こんにちわ。ベンリーのハヤシです。

先日、生垣の刈り込み作業をご依頼頂きましたお客様より
今度はレンジフードクリーニングをご依頼いただきお伺い
させていただきました。

また、近くにあったエアコンがかなりの油汚れがあり、カビやホコリ
がかなり付着していましたのでクリーニングをご提案させていただ
きました。了承をいただけたのでエアコンクリーニング
ついでに作業しました。


どちらもきれいになり、お客様も満足してもらえました。

 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-318-860
  • 058-380-0860

刈り込み大好き!

2015/02/26

こんいちわ。ベンリーのハヤシです。

今日は関市のお客様より生垣の刈り込みをご依頼い頂きました。
昨年までお客様自身でなされていたとの事ですが、足を悪くされた
為できなくなったとの事です。

そこで、私の大好きな生垣の剪定 に行ってきました。

われながらきれいに刈り込めました!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-318-860
  • 058-380-0860

詰り除去、大作戦!

2015/02/26

こんにちは!ベンリーのハヤシです。

今日は岐阜市のお客様よりトイレが流れないとの
ご相談を頂き急行しました。

あふれ出る寸前で事なきを得ました!!

この機材たちを使って作業すれば大丈夫です!

お困りのお客様、ご連絡お待ちいたしております。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-318-860
  • 058-380-0860

エアコンクリーニングって必要?

2015/02/25

ベンリーバロー各務原中央店の三品です。
こんにちは、皆さん”エアコンクリーニング”って知ってます?

というか、エアコンの中ってすっごく汚れてるんですよ。
室内機の空気が通過する部分があるんですが、部屋のホコリや発生したカビ
大変なことになってるんです。

もちろん見た目だけでなく、室内の空気を汚す、原因になってしまうんです。
せっかく快適生活の為に、取り付けたエアコンがそんなんでは嫌ですよね。

それを、取り除く作業が”エアコンクリーニング”なんです。
見た目もピカピカ。

小さなお子様や、ご年配の方が見えるお宅におすすめです。
また、部屋の”におい”は住んで見える方、本人は気づかないものといいます。
来客の予定がある方にもお薦めです。

どうぞ、ベンリーバロー各務原中央店をご利用頂き、快適な生活を送って下さい。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-318-860
  • 058-380-0860

気分転換!

2015/02/25

こんにちわ。ベンリーのハヤシです。

春のお部屋の模様替えや気分転換に
部屋の壁の色を変えてみませんか?

ベンリーのお手軽サービスです。

お電話お待ちいたしております。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-318-860
  • 058-380-0860

草刈り大好き!

2015/02/25

こんにちわ!ベンリーのハヤシです。

今日は各務原市のお客様より草刈りのご依頼ががあり
急行いたしました。

草刈り機を使用して綺麗になってくるさまはまさに快感!

これからの季節、ぜひご依頼下さい。お電話お待ちしています。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-318-860
  • 058-380-0860

洗濯がしやすい気候となりました!

2015/02/25

こんにちわ!ベンリーのハヤシです。

気温が少しずつ上昇してまいりました。
そこで、洗濯機が活躍する機会も増えてくると思います。

ベンリーでは洗濯槽を取り外し、カビや汚れなどを除去し
清潔に保つクリーニングも承っています。

ぜひ、お電話お待ちいたしております。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-318-860
  • 058-380-0860

黄砂の季節となりました!

2015/02/25

こんにちわ。ベンリーのハヤシです。

ふと、外を見ると車の上や窓ガラスに砂らしきものが・・・・黄砂です。

そんな時はぜひベンリーに窓掃除もお任ください。

お電話お待ちいたしております。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-318-860
  • 058-380-0860

花粉の飛ぶ時期となってきました!

2015/02/25

こんにちわ!ベンリーのハヤシです。

最近のニュースでは花粉情報が放送するように
なってまいりました。

そこで、エアコンクリーニングの出番でございます。

締め切った室内をクリーンに保ちましょう。

お電話お待ちいたしております。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-318-860
  • 058-380-0860

研修中で成長したこと(久松)

2015/02/24

私は今、管理者になるために53日間の研修を受けています。

 一番の収穫は自分を知れたこと。
声の大きさ、性格、器用さなど、自分が思っていたよりかけ離れていました。

 研修では、どれだけ演じていても見抜かれます。
これくらいで良いだろうではなく、全力を出し続けています。

 声の大きさは場の雰囲気を読んで抑えることがありますが、その分笑顔であることを意識します。
全力で声を出す時は体が壊れても良い(でも喉はつぶさない)という気合で声を出します。
ベンリー10ヶ条唱和の時などは、息を吸って膨らんだお腹が声を出すと凹むことを意識し、
顎が上がっていないかを意識しながら全力で声を出しています。
 
 以前の性格はギターを持つと素が出せますが、普段は腰が低く、必要以上に萎縮していました。
それを丁寧であると勘違いしていましたが、妙に遜ることが実は相手をバカにしている様に映ったり、
良かれと思って自分の主観で行動した結果、相手に迷惑をかけたりしていました。
研修で相手を観る、聴くというお話を頂きましたが、今は特に聴くに集中しています。
ただそれだけで相手からコミュニケージョンが取れる様になったと言われる様になりました。
これから目を養い、観るができる様になれば気付く事ができ、相手や物事に親切に接する事ができると感じました。

 ホームセンターでは販売する為に木材を使って什器をよく作成していました。パートさんからは器用だねと言われていたので、
自分は器用だと思い込んでいました。実際研修が始まると、私は班の中で一番不器用で、ものすごく落ち込みました。
ただ、トレーナーから失敗を恐れるな、観ろ、聴け、と言われ、失敗しても落ち込む事がなくなりました。

結果として、全力の器が大きくなり、今までの全力=今の全力-余力になり、
体力と耐力がつきました。

限界は自分が決めるものではない!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-318-860
  • 058-380-0860

研修中で成長したこと(三品)

2015/02/24

ベンリーバロー各務原中央店三品と申します。
只今、ベンリーのスタッフになる為に、清洲市にて53日間の研修プログラムを受けています。

当初は、『ハウスクリーニングなどの技術』を学ぶ場所、と思っていましたが、
実際は、そればかりではなく『お客様に接する為時に、必要な思考能力の基本を学ぶ場』でした。
簡単に言ってしまえば、『お客様が楽しく作業を依頼され、結果も満足いただける技を身につけれる場』
といったところでしょうか。

サービス業をしている私にとって、こういったことは当たり前の事ですが、
実際今までは、商品説明や、私自身の仕事の効率を考えて、
私がやりやすいやり方で進めていました。
おそらく多くの仕事場がそういった感じではないでしょうか。

この研修後は、お客様が『ベンリーバロー各務原中央店の三品に相談してよかった。』
『三品に作業してもらってよかった』
といっていただけるよう、実行していきます。
早く、皆様とお会いし『こんな事もできるの。』の驚いたかをが見れるのを楽しみにしています。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-318-860
  • 058-380-0860
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索