コーキングの使い道!
2015/04/28
皆様こんにちわ!
ベンリーの久松です<(_ _)>
暑い日が続いていますが、寒暖の差が激しいので
風邪など体調を崩されない様にお気をつけ下さいね>_<
本日の午前中は2件の見積もりへ行ってまいりました!
午後からはレンジフードとお風呂の換気扇のクリーニングへ行ってまいります!
表題の件ですが、主に目地を埋めるコーキングには接着能力があること、ご存じですか?
一番上の画像のオープン前の店舗側面はブロックがむき出しになっております。
一方、一番したの画像の店舗側面はブロックを隠し、赤く塗ってあります。
これは赤く塗った木の板をブロックへ貼り付けているんですが…
問題!どう接着したでしょう?
板材の裏側に両面テープ(ブチル)を四隅に貼り、真ん中にコーキングをずず~っと塗って貼っております。
24時間後にはびくともしません!!
金属と木材、木材とコンクリート、色んな組み合わせで接着したいけど
市販の接着剤ではつかないという方!
おすすめです^^
特に表札!